1. HOME
  2. C.S.L.の取り組み
  3. 講演会・交流会
  4. 第16回「リーダ力をどう育てるか」へのご案内

C.S.L.の取り組み

講演会・交流会

第16回「リーダ力をどう育てるか」へのご案内

紅葉前線南下の便りが届きます。みなさまには益々ご健勝のことと拝察申し上げます。また平素より、学習評価研究所の活動にあたたかな支援を賜り、重ね重ね感謝申し上げます。さて下記日程で「リーダ力をどう育てるか」情報交換会を企画しました。

今回は、はこだて未来大学の美馬 のゆり 氏をお招きし「学習観の転換」《アクティブラーニングと21世紀スキル》について、話題提供していただきます。なおこの情報交換会は、明治大学付属明治中学・高等学校との共同企画で、多大な支援をいただきました。

多忙なスケジュールとは存じますが、ぜひ参加していただきたくご案内申しあげます。

参加要項
日程 2016年12月17日(土)
時間 17:00~21:00
会場 明治大学駿河台キャンパス・大学会館3F
スケジュール
17:00 あいさつ
17:10~18:20 講演「学習観の転換」美馬 のゆり 氏
18:30~19:40 グループごとに、参加各校が実践を報告し、コーディネータがまとめて発表します。テーマは「わが校が取り組む学習方略」です。
19:50~20:50 会食&情報交換
20:50 あいさつ
お申し込み方法

お申し込みを締め切りました。

参加費 8,000円
定員 30名
プロフィール

[美馬 のゆり 氏プロフィール]
公立はこだて未来大学システム情報科学部教授(Ph.D)。電気通信大学(計算機科学)、ハーバード大学大学院(教育学)、東京大学大学院(認知心理学)で学ぶ。公立はこだて未来大学および日本科学未来館の設立計画策定。2008年「サイエンス・サポート函館」、2010年「函館ハーブ研究会」を発足。NHK経営委員、中央教育審議会委員、科学技術学術審議会委員、日産財団理事などを務める。平成26年度文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)受賞。
<著書>
『理系女子的生き方のススメ』、『「未来の学び」をデザインする―空間・活動・共同体』、『不思議缶ネットワークの子どもたち ーコンピュータの向こうから科学者が教室にやってきた!』、『認知的道具のデザイン』etc

主催 一般社団法人 学習評価研究所