1. HOME
  2. 『公立はこだて未来大学見学会(プロジェクト学習中間発表会)』

C.S.L.のお知らせ

『公立はこだて未来大学見学会(プロジェクト学習中間発表会)』

公立はこだて未来大学視察会の魅力

2024年3月に建築界のノーベル賞といわれる「プリツカー賞」を受賞した山本理顕氏の建築設計で、これまでも2001年度北海道赤レンガ建築賞、2002年日本建築学会賞など数々の賞を受賞しています。壁のない開放的な空間は、コミュニケーションの可能性を最大限に引き出す「互いが見える」キャンパスであり、一見の価値があります。
2000年度開学時から実施されている3年生必修科目「プロジェクト学習」は、実社会に根ざした問題群を自ら見いだし、解決していく方法を探究する問題発見・解決型学習(Project Based Learning : PBL)で、未来大の根幹をなすプログラムです。今回の視察会は、プロジェクト学習の「中間発表」を見学できる日となっております。広報ご担当の先生や、探究、PBL、STEAMを推進されている先生方にとって貴重な機会ですので、是非ともご参加を検討ください。

開催概要
日程 2025年7月4日(金)
対象 私立・国立中高一貫校の教員のみなさま
お問い合わせ

ご関心のある方は、「お問い合わせ」にてご連絡ください。

参加費 63,000円
※7月3日から5日までの宿泊費・4日夜の情報交換会費・ホテルから大学までの送迎費を含みます。
※函館までの交通費は含まれておりません。(現地集合現地解散)