プロジェクトWETエデュケーター養成講習会 in 新横浜
プロジェクトWETの指導者を養成する講習会です。1日の実践的講習会で修了証とアクティビティガイド(活動事例集)が渡されます。プロジェクトWET(Water Education for Teachers)は教育的な活動を通じて「水」や「水資源」に対する認識・知識・理解を深め、責任感を促すことを目標として開発された『水』に関するプログラムです。アクティブラーニング手法を駆使して、子どもたち自身がアクティビティを体験しながら水そのものや、水にまつわる比類なき重要性を考え学んでいきます。講習会を通じてファシリテイトスキルをも養成します。
幼稚園から高等学校までの指導者はもちろん、学生・会社員・地域の指導者やボランティア等すべての対象に有効なプログラムです。お誘い合わせの上ご参加ください。
プロジェクトWETは「環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する法律」第11条第1項に規定する人材認定等事業に登録されております(主務大臣:環境大臣、文部科学大臣、国土交通大臣)
日程 | 2016年6月26日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 |
会場 | 日能研本部 会議室 (新横浜徒歩7分 JR、横浜市営地下鉄、東海道新幹線) |
地図 | |
対象 | 幼稚園から高等学校までの指導者はもちろん、学生・会社員・地域の指導者やボランティア等すべての対象に有効なプログラムです。 |
講師の紹介 | 二宮 孝 |
お申し込み方法 | お申し込みを締め切りました。 |
お問い合わせ | NPO法人体験学習研究会 |
参加費 | 7,500円(ガイドブック代を含む)/学生(6,500円) |
定員 | 24名(先着順) |
主催 | NPO法人体験学習研究会 |