玉川学園 第5回探究型学習研究会
~グローバル時代のアクティブラーニング~
今年度は、統計教育の観点から探究型学習を考えます。
基調講演では、文部科学省初等中等教育局視学官の長尾篤志氏に、「問題解決と統計の活用」というタイトルで、慶應義塾大学大学院の渡辺美智子教授に、「身近な現象を統計的に研究するとは?~プロセスを科学する~」というタイトルでご講演いただきます。
香川県立観音寺第一高等学校の数学科教諭、石井裕基先生からは「PPDACサイクルと統計教育~統計グラフコンクールの指導を通して~」について実践が報告されます。
午前中に行なわれるポスターセッションでは、探究型学習「学びの技」、理系現代文、SSH/SGH課題研究、IB(MYP)の生徒によるPersonal Projectなど、生徒の取り組みを実際にご覧いただくことができます。
探究型学習「学びの技」は、テキストを書籍化したところ、大変ご好評をいただいている取り組みです(重版7刷目)。具体例を聞きたいという声を頂戴することから、このたびの研究会では、ワークショップを開催することになりました。
併せて、模擬国連のワークショップ、SSH化学基礎、統計教育の分科会を予定しております。
日程 | 2016年10月29日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前の部 9:30~12:10 午後の部 13:00~19:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | 玉川学園高学年校舎(中学部3年、高等部1~3年) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
地図 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
スケジュール | 午前の部
※MMRC館内でUNHCR無国籍写真展「Nowhere People:The World’s Stateless」を開催 午後の部
分科会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
交通手段 | 小田急線「玉川学園前」駅下車 徒歩12分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
お申し込み方法 | お申し込みを締め切りました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 玉川学園高学年事務室 042-739-8533 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 | 玉川学園 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | 昼食は各自ご持参ください。 学内の学食「レストラン KEYAKI」、「りんどう」、コンビニエンスストア「生活彩家」のご利用も可能です。 |